上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんばんは。(* ̄ω ̄)v
今日は脂肪について色々勘違いをされている方が多いので書いていきます。
最近、中性脂肪という言葉をよく耳にします。
実際中性脂肪がなんなのか正しく理解している人は少ないと思います!
中には中性脂肪はコレステロールと同じようなものだと考えている人もいるでしょう
中性脂肪とコレステロールは全く別のもの!
両方とも脂肪であることは共通していますが、働き自体はまったく別のものです。
まず私たちの体内にある脂肪の中には、中性脂肪の他にも脂肪酸というものがあります。
脂肪酸は私たちが生きていく上でエネルギーとして一番使う大事な物です
逆に中性脂肪は食事で摂取されたり、肝臓で作られたりして体内に貯蔵されていくものです
中性脂肪も同様にエネルギーとして使うため体内に貯蔵するのですが、
中性脂肪の場合はすぐに使わないで万が一のときに備えてとっておきます。
そういう人間の体の作りなので仕方なし・・(`・ω・´)
中性脂肪、コレステロールの蓄積量が適度な量を超えるとエネルギーとして使いきれなくなってしまい
血液中にどんどん流れてしまうために減らす必要があるのです。
中性脂肪、コレステロールなどは貯めすぎても体によくないし、摂取しなすぎなのも体に悪いんです。
何事も程々に・・・バランスが大事出すね。